1. レベルと科目
レベル | レギュラー科目 | 技能別科目 / 日本文化演習科目 | CEFR | JLPT |
初級 (前半) B1, B2 |
初級日本語1/2 (週2回) |
日本文化演習1: ことばと文化 | - | - |
初級 (後半) B3, B4 |
初級日本語3/4 (週2回) |
日本語会話初中級1/2 (B4のみ) 日本語漢字基礎1/2/3/4 日本文化演習2: ことばと文化 |
A1/A2 | N5/N4 |
初中級 I1, I2 |
中級日本語1/2 | 日本語会話初中級1/2 日本語会話中級1/2 (休講) 日本語漢字基礎1/2/3/4 日本語漢字中級1/2 日本文化演習2: ことばと文化 |
A2+ | N4/N3 |
中級 (前半) I3, I4 |
中級日本語3/4 | 日本語会話中級3/4 日本語漢字中級1/2/3/4 (3/4は今学期休講) |
B1 | N3 |
中級後半 I5, I6 |
中級日本語5/6 | 日本語演習3/4/5/6, 9/10 | B1+/B2 | N3/N2 |
中上級 I7, I8 |
中級日本語7/8 | 日本語演習1~10 | B2 | N2 |
上級 (前半) U1~U8 |
- | 日本語演習1/2, 7/8 日本文化演習3/4 : 多文化協働 |
B2+ | N2 |
2. 科目の概要
レギュラー科目 |
||||
*F2Fは、「Face-to-face」の略で、教室で行われる対面型授業です。 |
||||
科目コード | レベル | 科目名 | 講義の概要とねらい | 教科書 |
LAJ.J411 | B1 | 初級日本語1 [F2F] |
日本語を初めて学ぶ学生 (Beginner 1)を対象とし、日常生活で使う基本的な日本語の文法や言葉を学習し、日本社会についての知識を得ることを目的とする。 日本語の文字のうち、ひらがなとカタカナを学ぶ。 |
Basic Japanese for Students Hakase1 (3A corporation: ISBN 9784883194056) |
LAJ.J412 | B2 | 初級日本語2 [F2F] |
日本語を学び初めて間もない学生(Beginner 2) を対象とし、日常生活で使う基本的な日本語の文法や言葉を学習し、日本社会についての知識を得ることを目的とする。 ひらがな・カタカナを使って、文を書くことを学ぶ。 | Basic Japanese for Students Hakase2 (3A corporation: ISBN 9784883194063) |
LAJ.J413 | B3 | 初級日本語3 [F2F] |
本講義は、日本語を半年程度学んだ学生(Beginner 3) を対象とし、日本語初級レベル後半の内容を学ぶ。講義では、日本語が使われる状況に即した自然な日本語を身につけること、日本語学習を通して日本文化や日本社会をより深く理解することを目的とする。 授業では、話す・聞くを中心とした練習に加え、文を読んだり意見を書いたりする練習も行う。授業での学習を通して、より自然なコミュニケーション能力を身につけること、日本語を使って自分の考えや意見を表現できるようになることを目指す。 |
日本語初級2大地 メインテキスト Elementary Japanese (2) Daichi Main text (3A corporation: ISBN 9784883195077) 日本語初級2大地 文型説明と翻訳 英語版 Elementary Japanese (2) Daichi: Translation of Main Text and Grammar Notes (3A corporation: ISBN 9784883195213) |
LAJ.J414 | B4 | 初級日本語4 [F2F] |
本講義は、日本語を半年程度学んだ学生(Beginner 4) を対象とし、日本語初級レベル後半の内容を学ぶ。講義では、日本語が使われる状況に即した自然な日本語を身につけること、日本語学習を通して日本文化や日本社会をより深く理解することを目的とする。 授業では、話す・聞くを中心とした練習に加え、文を読んだり意見を書いたりする練習も行う。授業での学習を通して、より自然なコミュニケーション能力を身につけること、日本語を使って自分の考えや意見を表現できるようになることを目指す。 |
日本語初級2大地 メインテキスト Elementary Japanese (2) Daichi Main text (3A corporation: ISBN 9784883195077) 日本語初級2大地 文型説明と翻訳 英語版 Elementary Japanese (2) Daichi: Translation of Main Text and Grammar Notes (3A corporation: ISBN 9784883195213) |
LAJ.J421 | I1 | 中級日本語1 [F2F] |
日本語の初級レベルを修了した学生を対象とし、トピックを中心に総合的な日本語演習を行う。中級初期レベルの語彙や表現を学びながら授業が展開される。授業は内容を重視し、タスク等を多くとり入れ実践力を養成する。 |
中級へ行こう 日本語の文型と表現55 第2版 Chuu kyuu e ikoo (3A Corporation: ISBN 9784883197286) |
LAJ.J422 | I2 | 中級日本語2 [F2F] |
日本語の初級レベルを修了した学生を対象とし、トピックを中心に総合的な日本語演習を行う。中級初期レベルの語彙や表現を学びながら授業が展開される。授業は内容を重視し、タスク等を多くとり入れ実践力を養成する。 | 中級へ行こう 日本語の文型と表現55 第2版 Chuu kyuu e ikoo (3A Corporation: ISBN 9784883197286) |
LAJ.J423 | I3 | 中級日本語3 [F2F] |
日本語の中級入門レベルを修了した学生を対象とする。トピックを中心に総合的な日本語演習を行う。
|
中級を学ぼう 日本語の文型と表現56 中級前期 第2版 Chukyu o manabou (3A corporation: ISBN 9784883197880) |
LAJ.J424 | I4 | 中級日本語4 [F2F] |
中級日本語3を修了した学生を対象とする。トピックを中心に総合的な日本語演習を行う。 | 中級を学ぼう 日本語の文型と表現56 中級前期 第2版 Chukyu o manabou (3A corporation: ISBN 9784883197880) |
LAJ.J511 | I5 | 中級日本語5 [F2F] |
この科目では、1)効果的に文章を読む技術を身につけるため、様々な種類の文章を読む。2)自分が興味を持った情報を探して、口頭で他の学生にその内容を伝える練習、作文を書く練習を行う。JLPT_N3レベル以上、JLPT_N2を目指す学生向けのクラスである。
|
日本語学習者のための 読解厳選テーマ10[中級] (BONJINSHA Inc.: 9784893589132) |
LAJ.J512 | I6 | 中級日本語6 [F2F] |
この科目では、1)効果的に文章を読む技術を身につけるため、様々な種類の文章を読む。2)自分が興味を持った情報を探して、口頭で他の学生にその内容を伝える練習、作文を書く練習を行う。JLPT_N3レベル以上、JLPT_N2を目指す学生向けのクラスである。中級日本語5を受講していることが望ましい。 | 日本語学習者のための 読解厳選テーマ10[中級] (BONJINSHA Inc.: 9784893589132) |
LAJ.J513 | I7 | 中級日本語7 [F2F] |
本講義は、中級日本語5-6修了者、またはJLPT_N2程度のレベルの学生を対象とし、以下のことを学ぶ。 1)さまざまな話題について書かれた文章を読む。表現や内容が中級より難しい文や、長い文を読む。 2)関心を持ったことを調べて、その内容や意見をまとめて分かりやすく伝える。(発表など) 3) 語彙や表現を増やし、正しい文型を用いた文を書く。全体の構造に留意し、主題に合った長い文を書く。 このクラスでは中上級から上級の総合的な日本語力をつけることを目指す。 |
日本語学習者のための 読解厳選テーマ10[中上級]改訂第2版 (BONJINSHA Inc.: 9784867460153) |
LAJ.J514 | I8 | 中級日本語8 [F2F] |
本講義は、中級日本語5-6修了、またはJLPT_N2程度のレベルの学生を対象とし、以下のことを学ぶ。 1)さまざまな話題について書かれた文章を読む。表現や内容が中級より難しい文や長い文を読む。 2)関心を持ったことを調べて、その内容や意見をまとめて分かりやすく伝える。(発表など) 3) 語彙や表現を増やし、正しい文型を用いた文を書く。全体の構造に留意し、主題に合った長い文を書く。 このクラスでは中上級から上級の総合的な日本語力をつけることを目指す。 |
日本語学習者のための 読解厳選テーマ10[中上級]改訂第2版 (BONJINSHA Inc.: 9784867460153) |
技能別科目及び日本文化演習科目 |
||||
*F2Fは、「Face-to-face」の略で、教室で行われる対面型授業です。* Blendは、7回の授業のうち、5回を対面で、2回をZoomで実施します。 |
||||
科目コード | レベル | 科目名 | 講義の概要とねらい | 教科書 |
B1, B2レベル | ||||
LAJ.T501 | B1~B2 | 日本文化演習1: ことばと文化 [F2F] |
この授業では、日本文化について、言語、芸術、音楽、遊びなどのトピックを通して学ぶ。特に留学生の目から見て興味がもてそうな点についてトピックを取り上げる。文化を通して、日本語のイントロダクションも学ぶ。
|
指定なし |
B3, B4レベル | ||||
LAJ.T415 | B3~I2 | 日本語漢字基礎1 [F2F] |
初級前半終了程度の日本語力があり、50〜100字程度の漢字を知っていること。履修希望者にはレベルチェックテストを実施する。 初級前半の語彙・文型を学習した学生が、初級レベルの漢字の形・発音・意味・熟語を習得し、また教室活動を通して、基礎的な漢字システムについての知識と漢字認知スキルを習得することを目的とする。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T416 | B3~I2 | 日本語漢字基礎2 [F2F] |
日本語漢字基礎1からの継続者以外の履修希望者には、原則としてレベルチェックテストを実施する。 テーマ別日本語15/日本語漢字基礎1で学習した学生(あるいは、150字程度漢字を学習した学生)が、日常生活でよく使われる語彙を構成する基本的な漢字、さらに、学生生活において目や耳にする漢字語彙を構成する漢字についても学習する。教室活動を通して、漢字システムについての知識と漢字認知スキルをさらに習得することを目的とする。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T417 | B3~I2 | 日本語漢字基礎3 [F2F] |
本講義では、漢字の基礎を学び、基礎的なひらがな書道と漢字書道についても扱う。 到達目標: 1.基礎的な漢字を80字読めて書けるようになる。 2.運筆を理解することにより、筆で漢字が書けるようになる。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T418 | B3~I2 | 日本語漢字基礎4 [F2F] |
本講義では、漢字の基礎を学び、基礎的な漢字書道についても扱う。 到達目標: 1.基礎的な漢字を160字読めて書けるようになる。 2.運筆を理解することにより、筆で漢字が書けるようになる。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T502 | B3~I2 | 日本文化演習2: ことばと文化 [F2F] |
この授業では、日本文化について、言語、芸術、音楽、遊びなどのトピックを通して学ぶ。特に留学生の目から見て興味がもてそうな点についてトピックを取り上げる。文化を通して、日本語のストラテジーについても学ぶ。
|
指定なし |
LAJ.T412 | B4~I2 | 日本語会話初中級2 | 下記参照 | |
LAJ.T411 | B4~I2 | 日本語会話初中級1 | 下記参照 | |
I1, I2レベル | ||||
LAJ.T411 | B4~I2 | 日本語会話初中級1 [F2F] |
日本語の初級レベルを終了した学生を対象とした会話クラスである。特に初級を終了したが、まだ日本人との日本語での会話に不安を感じている学生を対象とする。授業では、誰もが興味のある話題を取り上げる。
|
指定なし |
LAJ.T412 | B4~I2 | 日本語会話初中級2 [F2F] |
日本語の初級レベルを終了した学生を対象とした会話クラスである。特に初級を終了したが、まだ日本人との日本語での会話に不安を感じている学生を対象とする。授業では、誰もが興味のある話題を取り上げる。 | 指定なし |
LAJ.T415 | B3~I2 | 日本語漢字基礎1 | 前記参照 | |
LAJ.T416 | B3~I2 | 日本語漢字基礎2 | 前記参照 | |
LAJ.T417 | B3~I2 | 日本語漢字基礎3 | 前記参照 | |
LAJ.T418 | B3~I2 | 日本語漢字基礎4 | 前記参照 | |
LAJ.T427 | I1~I4 | 日本語漢字中級1 [F2F] |
初級日本語学習を終了し、基本的な漢字を250字程度学習した学生が、中級前半レベルの日本語学習および日常生活や大学生活、研究生活において目や耳にする漢字語彙を構成する漢字について学習する。それぞれの漢字の読み・意味・熟語にとどまらず、漢字システムについての知識と漢字認知スキルを拡充し、自律的な漢字学習に繋げていくことを目的とする。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T428 | I1~I4 | 日本語漢字中級2 [F2F] |
テーマ別日本語27/日本語漢字中級1で学習した(あるいは350字程度漢字を学習した)学生が、中級前半レベルの日本語学習および日常生活や大学生活、研究生活において目や耳にする漢字語彙を構成する漢字について学習をさらに進める。漢字システムについての知識と漢字認知スキルをさらに拡充し、自律的な漢字学習に繋げていくことを目的とする。 母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T502 | B3~I2 | 日本文化演習2: ことばと文化 |
前記参照 | |
I3, I4レベル | ||||
LAJ.T433 | I3, I4 | 日本語会話中級3 [F2F] |
日本語の中級入門レベルを修了した学生を対象とする。特に中級前半で習得した内容を場面および相手に応じ適切な表現を使いわける練習を行う。フォーマルな語彙や婉曲表現についても導入する。授業は内容を重視しタスク等により実践力を養成する。 |
指定なし |
LAJ.T434 | I3, I4 | 日本語会話中級4 [F2F] |
これまでに習得した内容を場面および相手に応じ適切な表現を使いわける練習を行う。フォーマルな語彙や婉曲表現についても導入する。授業は内容を重視しタスク、発表等により実践力を養成する。 | 指定なし |
LAJ.T427 | I1~I4 | 日本語漢字中級1 | 前記参照 | |
LAJ.T428 | I1~I4 | 日本語漢字中級2 | 前記参照 | |
LAJ.T435 | I3, I4 | 日本語漢字中級3 [F2F] |
漢字を400字程度学習した中級レベルの学生が、中級レベルの日本語学習および日常生活や大学生活、研究生活において目や耳にする漢字語彙を構成する漢字について学習する。合わせて、漢字システムについての知識と漢字認知スキルを拡充し、自律的な漢字学習に繋げていくことを目的とする。
母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
LAJ.T436 | I3, I4 | 日本語漢字中級4 [F2F] |
テーマ別日本語35/日本語漢字中級3で学習した(あるいは500字程度漢字を学習した)中級レベルの学生が、様々な文章を読み進めていきながら、漢字語彙力、漢字システムについての知識および漢字認知スキルのさらなる拡充を図ると共に、自律的な漢字学習に繋げていくことを目的とする。
母語・母国語で漢字を使わない学生のための科目である。 |
オリジナル教材 |
I5 ~ U8レベル | ||||
LAJ.T441 | I7~U8 | 日本語演習1 [Blend] |
本講義では日本語の発音の基本知識をもとに,専門用語を含んだ文章を聞きやすい発音で発表できるようになることを目的とする。ZOOMの授業では個別に発音を確認しながら進めていく。
本講義を履修することによって、次の能力を習得する。 1) 日本語の発音の基礎知識を理解する。 2) 発音辞書やOJADを使って、専門用語のアクセントマークと専門文のピッチラインを書くことができる。 3) ピッチラインを見ながら、専門文を聞きやすい発音で発表できる。 4) 自分の研究について、聞きやすい発音で発表できる。 ※7回の授業のうち、5回を対面で、2回をZoomで実施する。 |
指定なし |
LAJ.T442 | I7~U8 | 日本語演習2 [Blend] |
本講義では、日本語の講義やニュースを聴きながら、聴き方を学び、その内容について説明できるようになることを目的とする。ZOOMの授業では個別に内容を確認しながら進めていく。 このコースでは、1)キーワードの聞き取り、2)各段落の重要な点の聞き取り、3)ニュースについて説明する力を養うことを目的とする。 ※7回の授業のうち、5回を対面で、2回をZoomで実施する。 |
指定なし |
LAJ.T443 | I5~I8 | 日本語演習3 [F2F] |
中級後半で学習する内容を踏まえ、日本の生活でより良い人間関係を築き、社会生活をスムーズに行うために必要な日本語の口頭表現能力を養う。あわせて、適切な口頭表現を身につけるための日本の文化的背景も学ぶ。 本授業では、主に大学や生活の場面の会話を扱う。 | 指定なし |
LAJ.T444 | I5~I8 | 日本語演習4 [F2F] |
中級後半で学習する内容を踏まえ、日本の生活でより良い人間関係を築き、社会生活をスムーズに行うために必要な日本語の口頭表現能力を養う。 あわせて、適切な口頭表現を身につけるための日本の文化的背景も学ぶ。 本授業では、主に大学や職場の場面の会話を扱う。 | 指定なし |
LAJ.T445 | I5~I8 | 日本語演習5 [F2F] |
1. 説明文、意見文が書けるようになる。 2. 構想を練る際や、書きあがった文章の訂正などを行う際には、グループ学習を行う。 3. オンライン上での 国内外との学生との作文交換の活動を行う。 |
指定なし |
LAJ.T446 | I5~I8 | 日本語演習6 [F2F] |
1. 説明文、意見文が書けるようになる。 2. 構想を練る際や、書きあがった文章の訂正などを行う際には、グループ学習を行う。 3. オンライン上での 国内外との学生との作文交換の活動を行う。 4. 発表のスライドの日本語が書ける。 |
指定なし |
LAJ.T447 | I7~U8 | 日本語演習7 [Blend] |
日本の就職活動について情報収集の方法を学ぶ。また、自己分析を行い、自分の進路について考える。ZOOMの授業については、個別に内容を確認しながら進めていく。 このコースでは日本語を用いて以下の能力の修得を目標とする。 1)就職活動の情報収集方法が分かる。 2)自己分析ができるようになる。 3)自分の志望する職種、または企業に向けて志望動機が書けるようになる。 4)履歴書が書けるようになる。 ※7回の授業のうち、5回を対面で、2回をZoomで実施する。 |
指定なし |
LAJ.T448 | I7~U8 | 日本語演習8 [Blend] |
日本の就職活動の際に必要となる自己分析、エントリーシートの書き方、個人面接、集団ディスカッションについて学び、日本語で表現できるようになる。ZOOMの授業では、個別に内容確認をしながら進めていく。 このコースでは日本語を用いて以下の能力の修得を目標とする。 1) エントリーシートが書けるようになる。 2) 自分の研究を簡単に説明できるようになる。 3) 集団ディスカッションでの参加方法を理解する。 4) オンライン面接と対面面接の注意点を理解する。 ※7回の授業のうち、5回を対面で、2回をZoomで実施する。 |
指定なし |
LAJ.T449 | I5~I8 | 日本語演習9 [F2F] |
本コースはN2レベルの文法・表現を身に付け、実践的に使えるようになることを目指す。受講者は、問題演習や作例、ディスカッションなど、実践的なスキルを磨くための多様な活動を行う。 | 許明子・宮崎恵子『レベルアップ日本語文法 中級』くろしお出版 ISBN: 978-4-87424-597-2 C0081 |
LAJ.T450 | I5~I8 | 日本語演習10 [F2F] |
本コースはN2レベルの文法・表現を身に付け、実践的に使えるようになることを目指す。受講者は、問題演習や作例、ディスカッションなど、実践的なスキルを磨くための多様な活動を行う。 | 許明子・宮崎恵子『レベルアップ日本語文法 中級』くろしお出版 ISBN: 978-4-87424-597-2 C0081 |
U1 ~ U8レベル | ||||
LAJ.C501 | U1~U8 | 日本文化演習3: 多文化協働 [F2F] |
テキスト講読とディスカッション形式の演習を通し、多文化間の協働を円滑に行うために必要な知識とコミュニケーション・スキルを学ぶ。
本講義では、グローバルな環境で働く場面において、日本の大学を卒業・修了した留学生と日本人はどのような葛藤を抱え、どのように解決を試みているのか、職場において自身の存在意義をどのように感じているのか、当事者の立場から検討する。
|
指定なし |
LAJ.C502 | U1~U8 | 日本文化演習4: 多文化協働 [F2F] |
テキスト講読とディスカッション形式の演習を通し、日本人学生と留学生の交流の現状と、肯定的接触を阻む偏見・ステレオタイプ形成のメカニズム、偏見低減のための異文化間接触の条件や理論について学ぶ。日本人学生との交流や協働体験を通し相互理解を深める。講義を通し、認知・感情・行動面から異文化間コミュニケーションのスキルを習得する。
|
指定なし |